Google
最近の記事

2019年02月09日

高齢者の居住の安定確保に関する法律施行規則第三十八条の国土交通大臣  が定める基準案等に関する意見の募集について

高齢者の居住の安定確保に関する法律施行規則第三十八条の国土交通大臣
 が定める基準案等に関する意見の募集について
  http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155190701&Mode=0

posted by Mark at 16:16| Comment(0) | パブリックコメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月05日

ライティング技術、AR技術等を用いた除雪作業の効率化に寄与する技  術」の要求性能に対する意見募集を行います  〜新技術の活用に向けて〜

ライティング技術、AR技術等を用いた除雪作業の効率化に寄与する技
 術」の要求性能に対する意見募集を行います
 〜新技術の活用に向けて〜
  http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000525.html

posted by Mark at 00:07| Comment(0) | パブリックコメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月04日

インバウンド交流会】  来てほしい観光客を呼び込む!攻めの集客について考えてみよう(2019/1/17締切)

インバウンド交流会】
 来てほしい観光客を呼び込む!攻めの集客について考えてみよう(2019/1/17締切)
 http://mg.sansokan.jp/r/c.do?KeT_3bZqU_1Mz_hmp
━━━━━━━━━━━━━━

posted by Mark at 23:55| Comment(0) | パブリックコメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月30日

かんぽ生命保険の学資保険の改定に関する郵政民営化委員会の調査審議に向 けた意見募集について

★かんぽ生命保険の学資保険の改定に関する郵政民営化委員会の調査審議に向
けた意見募集について
http://www.yuseimineika.go.jp/iinkai/pub/120905/pub_comment_kanpo.html
★ゆうちょ銀行の個人向け貸付け、損害保険募集、法人向け貸付けに関する郵
政民営化委員会の調査審議に向けた意見募集について
http://www.yuseimineika.go.jp/iinkai/pub/120905/pub_comment_yuutyo.html
★構造改革特別区域法施行令の一部を改正する政令案に関する意見募集の結果
について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=060120622&Mode=2
posted by Mark at 18:27| Comment(0) | TrackBack(0) | パブリックコメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年版経営労働政策委員会報告〜危機を乗り越え、労 使で成長の道を切り拓く〜 (目次のみ掲載)

[政策提言/調査報告]2012年版経営労働政策委員会報告〜危機を乗り越え、労
使で成長の道を切り拓く〜 (目次のみ掲載)
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2012/006.html

[政策提言/調査報告]「会社法制の見直しに関する中間試案」に対する意見
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2012/007.html
posted by Mark at 22:26| Comment(0) | TrackBack(0) | パブリックコメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月20日

東京電力に対する原子力損害賠償請求についての会長声明

日本司法書士会連合会 http://www.shiho-shoshi.or.jp/
======================================================================
東京電力に対する原子力損害賠償請求についての会長声明
http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/info_disclosure/statement/statement_detail.php?article_id=50
稼働能力不活用を理由とした新宿区の生活保護申請却下に対する取消等請求訴
訟判決に関する会長声明
http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/info_disclosure/statement/statement_detail.php?article_id=49
平成23年度「全国一斉労働トラブル110番」の実施について(お知らせ)
http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/info_disclosure/info/info_detail.php?article_id=107

posted by Mark at 10:35| Comment(0) | TrackBack(0) | パブリックコメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

上場企業の企業統治(コーポレート・ガバナンス)に関する日弁連コメント

上場企業の企業統治(コーポレート・ガバナンス)に関する日弁連コメント
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2011/111116_3.html
被災した大学生・大学進学希望者に対する緊急の就学支援を求める会長声明
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2011/111116_2.html
死刑廃止についての全社会的議論を呼びかける会長談話
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2011/111116.html
放射性物質汚染対処特措法省令事項素案についてのパブリックコメントに対す
る意見書
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/opinion/year/2011/111114.html

posted by Mark at 10:34| Comment(0) | TrackBack(0) | パブリックコメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月17日

[政策提言/調査報告]エネルギー政策に関する第2次提言

[政策提言/調査報告]エネルギー政策に関する第2次提言
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2011/107/index.html

[政策提言/調査報告]日タイ経済連携協定の高度化とビジネス環境の向上を求
める
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2011/108/index.html
posted by Mark at 11:02| Comment(0) | TrackBack(0) | パブリックコメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月23日

東京電力に関する経営・財務調査委員会の報告書についての会長声明

東京電力に関する経営・財務調査委員会の報告書についての会長声明
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2011/111014.html
定例記者会見(2011年10月12日)
http://www.nichibenren.or.jp/jfba_info/pr/regular/year/2011/111012.html
シンポジウム「消費者法の課題と展望III〜消費者法の『かたち』を考える〜」
http://www.nichibenren.or.jp/event/year/2011/111224.html
シンポジウム「消費者法の課題と展望II〜不招請勧誘の規制と適合性の原則を
めぐって〜」
http://www.nichibenren.or.jp/event/year/2011/111119.html
これからの保証制度を考える〜保証被害のない社会を目指して〜
http://www.nichibenren.or.jp/event/year/2011/111110.html
福井弁護士会主催・日本弁護士連合会後援 「取調べの可視化」シンポジウム
http://www.nichibenren.or.jp/event/year/2011/111019_3.html

posted by Mark at 15:33| Comment(0) | TrackBack(0) | パブリックコメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月27日

[政策提言/調査報告]わが国の通商戦略に関する提言


[政策提言/調査報告]わが国の通商戦略に関する提言
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2011/030/index.html

[政策提言/調査報告]ピーク電力削減策に関する説明会(配布資料)
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2011/029/index.html
posted by Mark at 15:05| Comment(0) | TrackBack(0) | パブリックコメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月17日

農林漁業等の活性化に向けた取り組みに関する事例集〜“元気なふるさと創り” に向けた日本経団連会員企業・団体等の取り組み〜

農林漁業等の活性化に向けた取り組みに関する事例集〜“元気なふるさと創り”
に向けた日本経団連会員企業・団体等の取り組み〜
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2011/016/index.html
[政策提言/調査報告]環境自主行動計画〔循環型社会形成編〕2010年度フォロー
アップ調査結果
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2011/018/index.html
[政策提言/調査報告]2012年入社対象者の採用選考活動について
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2011/015a.html
[政策提言/調査報告]採用選考に関する企業の倫理憲章
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2011/015.html
posted by Mark at 17:49| Comment(0) | TrackBack(0) | パブリックコメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月14日

国際シンポジウム「世界の捜査官が語る取調べの可視化−捜査実務は変わった のか」

国際シンポジウム「世界の捜査官が語る取調べの可視化−捜査実務は変わった
のか」
http://www.nichibenren.or.jp/ja/event/110421.html
金融商品取引法改正(未公開有価証券規制)に関する会長声明
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/110311.html
被疑者国選弁護人の複数選任制度に関する意見書
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/110218_7.html
posted by Mark at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | パブリックコメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月12日

消費者事故等についての事故調査機関・制度の在り方に関する意見書

消費者事故等についての事故調査機関・制度の在り方に関する意見書
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/110224.html
「子どものためのシェルター」の公的制度化を求める意見書
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/110218_4.html
「国税通則法改正法案」に対する緊急意見書
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/110217_3.html
posted by Mark at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | パブリックコメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月26日

地域主権改革に関し、保育、教育の保障の観点から、慎重かつ徹底した審議等 を求める意見書

地域主権改革に関し、保育、教育の保障の観点から、慎重かつ徹底した審議等
を求める意見書
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/101217_3.html
振り込め詐欺救済法に定める預保納付金の使途に関する意見書
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/101217_2.html
地域主権改革に関し、男女平等及び男女共同参画の観点から見直しに反対する
意見書
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/101216_3.html
都道府県労働局の地方移管に関し、勤労権保障の観点から、慎重かつ徹底した
審議を求める意見書
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/101216_2.html
交通基本法制定に関する意見書
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/101216.html
「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」の改正に
関する意見書
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/100916_2.html

posted by Mark at 00:27| Comment(0) | TrackBack(0) | パブリックコメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月23日

[会長コメント]平成23年度以降に係る防衛計画の大綱に関する米倉会長コメン ト

[会長コメント]平成23年度以降に係る防衛計画の大綱に関する米倉会長コメン

http://www.keidanren.or.jp/japanese/speech/comment/2010/1217.html
[政策提言/調査報告]番号制度に関するシンポジウム「豊かな国民生活の実現
に向けて」を開催(12月15日)
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2010/symposium1215.html
[政策提言/調査報告]COP16における気候変動、エネルギー、経済成長に関
する共同声明(12月5日)
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2010/119.html

posted by Mark at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | パブリックコメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[政策提言/調査報告]サンライズ・レポート

[政策提言/調査報告]サンライズ・レポート
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2010/114.pdf
[政策提言/調査報告]海外インフラ展開のための金融機能の強化を求める
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2010/112.html
[政策提言/調査報告]高齢者医療制度の再構築と被用者保険の維持・発展に向
けた被用者保険関係4団体共同アピール
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2010/113.html
posted by Mark at 12:09| Comment(0) | TrackBack(0) | パブリックコメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月15日

[政策提言/調査報告]「私たちは、番号制度の導入を支持します。」(11月22 日に公表したものに賛同者を追記したものです)

[政策提言/調査報告]「私たちは、番号制度の導入を支持します。」(11月22
日に公表したものに賛同者を追記したものです)
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2010/110.pdf
[政策提言/調査報告]豊かな国民生活を創る番号制度〜国民のためのICT
(情報通信技術)社会基盤〜[パンフレット/PDF]
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2010/pamphlet201012.pdf
posted by Mark at 13:43| Comment(0) | TrackBack(0) | パブリックコメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[政策提言/調査報告]地球温暖化防止に向け真に実効ある国際枠組を求める− COP16に対する期待−

[政策提言/調査報告]地球温暖化防止に向け真に実効ある国際枠組を求める−
COP16に対する期待−
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2010/108.html
[政策提言/調査報告]環境自主行動計画〔温暖化対策編〕2010年度フォローアッ
プ結果
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2010/109/index.html
[政策提言/調査報告]日中韓自由貿易協定の早期締結を求める
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2010/107.html

posted by Mark at 21:47| Comment(0) | TrackBack(0) | パブリックコメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月21日

政策提言/調査報告]「元気な日本復活特別枠」要望に関するパブリックコ メント−新成長戦略への取組(インフラ海外展開の基盤整備支援、我が国の 環境・エネルギー技術の海外展開支援)について−(10月19日)

★[政策提言/調査報告]「元気な日本復活特別枠」要望に関するパブリックコ
メント−新成長戦略への取組(インフラ海外展開の基盤整備支援、我が国の
環境・エネルギー技術の海外展開支援)について−(10月19日)
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2010/098.html
★[政策提言/調査報告]「株式会社日本政策金融公庫法施行令の一部を改正す
る政令」(案)に対するパブリック・コメント(10月15日)
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2010/097.html
[政策提言/調査報告]第3回日印ビジネス・リーダーズ・フォーラム共同報告
書(10月25日)
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2010/099.html
posted by Mark at 22:47| Comment(0) | TrackBack(0) | パブリックコメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[政策提言/調査報告]企業結合に関する独占禁止法上の審査手続・審査基準の 適正化を求める

[政策提言/調査報告]企業結合に関する独占禁止法上の審査手続・審査基準の
適正化を求める
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2010/094.html
[政策提言/調査報告]イノベーション創出に向けた新たな科学技術基本計画の
策定を求める〜科学・技術・イノベーション政策の推進〜
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2010/093/index.html
[政策提言/調査報告]課題解決型の福利厚生の実現に向けて
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2010/092/index.html
[政策提言/調査報告]国際貢献の視点から、官民一体で海外インフラ整備の推
進を求める
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2010/090.html
[政策提言/調査報告]アジアにおけるインフラ・プロジェクト推進に向けて−
東アジア・サミットに向けたメッセージ−
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2010/091.html
[政策提言/調査報告]「日本国内投資促進プログラム」の早期実行を求める
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2010/089/index.html
[政策提言/調査報告]2010年度日本経団連規制改革要望
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2010/088/index.html

posted by Mark at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) | パブリックコメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月01日

「信用協同組合及び信用協同組合連合会が業務の代理又は媒介を行うことが できる者を指定する件の一部を改正する件(案)」の公表について

http://www.fsa.go.jp/news/19/ginkou/20080428-2.html
★株式等の取引に係る決済の合理化を図るための社債等の振替に関する法律等の一部を
改正する法律の施行に伴う関係政令の整備等に関する政令案・内閣府令案等の
公表について
http://www.fsa.go.jp/news/19/syouken/20080428-4.html
★「企業内容等の開示に関する内閣府令等の一部を改正する内閣府令(案)」等に
対するパブリックコメントの結果について
http://www.fsa.go.jp/news/19/sonota/20080428-3.html
金融商品取引業等に関する内閣府令第百四十二条第一項に規定する金融商品取引業協会
の規則等を指定する件の一部改正(案)に対するパブリックコメントの結果等について
http://www.fsa.go.jp/news/19/syouken/20080428-1.html

posted by Mark at 00:37| Comment(0) | TrackBack(0) | パブリックコメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月02日

パブリックコメント 2007-10-1

★公認会計士法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令・内閣府令案等の
公表について
http://www.fsa.go.jp/news/19/syouken/20070928-7.html
★「社債等の振替に関する法律施行令の一部を改正する政令(案)」
及び「社債等の振替に関する命令の一部を改正する命令(案)」の公表について
http://www.fsa.go.jp/news/19/syouken/20070928-12.html
★「証券決済制度等の改革による証券市場の整備のための関係法律の整備等に関する
法律の施行に伴う関係政令の整備等に関する政令(案)」等及び「社債等登録法
施行規則の一部を改正する命令(案)」の公表について
http://www.fsa.go.jp/news/19/syouken/20070928-8.html
「信用金庫及び信用金庫連合会が業務の代理又は媒介を行うことができる者を
指定する件の一部を改正する件(案)」等に対するパブリックコメントの結果について
http://www.fsa.go.jp/news/19/ginkou/20070928-1.html
「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則の一部を改正する
内閣府令(案)等」に対するパブリックコメントの結果等について
http://www.fsa.go.jp/news/19/syouken/20070928-2.html
「銀行法施行規則の一部を改正する内閣府令(案)」に対するパブリックコメントの
結果について
http://www.fsa.go.jp/news/19/ginkou/20070928-4.html
バーゼルII第1の柱に関する告示の一部改正(案)に対するパブリックコメントの
回答等について
http://www.fsa.go.jp/news/19/ginkou/20070928-3.html
「金融商品取引業等に関する内閣府令第百四十二条第一項に規定する
金融商品取引業協会の規則を指定する件(案)」に対するパブリックコメントの
結果等について
http://www.fsa.go.jp/news/19/syouken/20070928-10.html
posted by Mark at 18:27| Comment(0) | TrackBack(0) | パブリックコメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月03日

金融庁 パブリックコメントの結果等について

★「金融商品取引法制に関する政令案・内閣府令案等」に対する
パブリックコメントの結果等について
http://www.fsa.go.jp/news/19/syouken/20070731-7.html
★「金融商品取引業者等向けの総合的な監督指針(案)」に対する
パブリックコメントの結果等について
http://www.fsa.go.jp/news/19/syouken/20070731-3.html
★金融商品取引法制に関する告示案に対するパブリックコメントの結果について
http://www.fsa.go.jp/news/19/syouken/20070731-2.html
金融コングロマリット監督指針の一部改正(案)に対するパブリックコメントの
結果について
http://www.fsa.go.jp/news/19/20070731-1.html
posted by Mark at 02:03| Comment(0) | TrackBack(1) | パブリックコメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月27日

パブリックコメント 金融庁

★金融コングロマリット監督指針の一部改正(案)の公表について
http://www.fsa.go.jp/news/18/20070413-1.html
★金融商品取引法制に関する告示案の公表について
http://www.fsa.go.jp/news/18/syouken/20070413-4.html
★金融商品取引業者等向けの総合的な監督指針(案)の公表について
http://www.fsa.go.jp/news/18/syouken/20070413-2.html
★金融商品取引法制に関する政令案・内閣府令案等の公表について
http://www.fsa.go.jp/news/18/syouken/20070413-3.html
posted by Mark at 21:57| Comment(0) | TrackBack(1) | パブリックコメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする